ドコモユーザーのdTVへの申し込み方法と割引の確認方法

ドコモユーザーならdTVの加入に必要な「dアカウント」を持っている人が多いとおもいます。ここでは「dアカウント」を持っている場合のdTVへの申し込み方法を詳しく説明します。dTVは「31日間の無料おためし」が利用できます。まずはdTVのホームページにアクセスしましょう。

リンク dTV

dアカウントがある場合のdTV申し込み方法

dTVのトップページから「31日間無料おためし」をクリック

リンクからdTVにアクセスし、上記画面の「31日間無料おためし」をクリックします。

dアカウントでログインします。

画面上の「dログイン」ボタンをクリックします。もし、ドコモユーザーでdアカウントが無い場合や、ドコモ以外のユーザーは、画面下の「dアカウントをお持ちでない方」のボタンをクリックしましょう。

dアカウントのログインIDとパスワードを入力

dアカウントのログインIDとパスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックします。

dTVの申し込み内容を確認する

dTVの申し込み内容を確認しましょう。注意事項をよく読み、画面を下にスクロールします。内容に問題が無ければ「申し込みを完了する」ボタンを押しましょう。

※私の場合は、以前にdTVに加入していた事がある為、上記画面の上の方に赤字で「31日間無料対象ではありません」と記載があります。このメッセージが記載されている場合は、「申し込み月から月額費用が発生します。」

dTVの31日間無料は「dTVにはじめて申し込みする場合」のみです。

同一回線、同一dアカウント、同一月額決済用カードのいずれかで、過去に無料適用されている場合には、一部の場合を除き、初回無料特典は適用されませんのでご注意ください。

dTVの申し込み完了画面

契約完了画面が出たら「今すぐクリック」を押してdTVを楽しみましょう。

dTVにログインする

契約が完了したらdTVにログインして、見放題作品を楽しみましょう。

dTVにログインする

dTVにログインします。上記のような画面ではない場合は、画面上部メニューの「ログイン」ボタンからログインします。

dアカウントのログインIDとパスワードを入力

dTVにdアカウントでログインする時はこの画面が出ます。IDとパスワードを入力しログインします。

dTVのログイン完了画面

dTVへのログインが完了しました。これでdTVを楽しめます。

DAZN for docomoとdTVのセット割引になるか確認する

ドコモユーザーは、DAZN(ダゾーン)を割引価格の980円(税別)で視聴する事ができますが、それはDAZNの契約をドコモ経由にしている場合のみです。そのドコモ経由のDAZNのサービス名称が「DAZN for docomo」です。

しかし、ドコモユーザー以外でも、dTVとDAZN(ダゾーン)の両方を契約する場合は「DAZN for docomo」で契約した方がお得です。これはドコモユーザー以外は「DAZN for docomo」の割引は無いけど、dTVが200円割引になるからです。

dTVとDAZN for docomoのセット割引の内訳

  • DAZN(ダゾーン)でJリーグやF1を見たい人
  • dTVで見放題の映画やアニメ、ドラマを見たい人

上記に当てはまる人は、ドコモユーザーでなくても、DAZNを「DAZN for docomo」で契約しましょう。私の場合はF1が見たかったのでDAZNが始まった当初からDAZNと直接契約していましたが、DAZN for docomoが始まってので、DAZNの直接契約をすぐに解約し、DAZN for docomoの契約にあらためました。

ドコモユーザーは「マイドコモ」で契約情報を確認しよう

ドコモユーザーは「マイドコモ」のホームページから契約情報を確認できます。自分が何を契約しているか一目でわかるので確認しておきましょう。下記リンクからマイドコモのホームページにアクセスします。

リンク マイドコモ

マイドコモのホームページからログイン

画面右上の「ログイン」ボタンを押して、dアカウントのIDとパスワードでログインします。

マイドコモにログインしたらオンライン手続きをクリック

画面中央の「ドコモオンライン手続き」をクリックします。

次の画面で「ご契約内容確認・変更」をクリックします。

「dTV」と「DAZN for docomo」が「ご契約中」であれば、自動的にdTVの200円割引が適用されます。

ここまで、確認できれば安心してdTVとDAZN for docomoを楽しむことができます。毎月の事ですから割引適用になっているかよく確認しましょう。ちなみにdTVとDAZNを見るならAmazonのFire TVが断然お勧めです。FireTV専用のdTVアプリとDAZNアプリがあるので自宅のテレビで快適に視聴する事ができます。

定額制の動画ネット配信サービスの比較と選ぶポイント

スポーツ観戦の新しい形DAZN(ダゾーン)で家から出なくなる?

DAZN(ダゾーン)は低スペック、低速モバイル環境で視聴できるのか?

休日はDAZN(ダゾーン)でスポーツ観戦

コンビニで買えるDAZNチケットを購入しスポーツ観戦する方法