当サイトについて
主に生活の中で気づいた事や、便利そうな事、突き詰めて没頭した事などを実体験に基づいて書いています。たまに載せる趣味の4コマ漫画はスルー頂いてもかまいません。
書いてる人のエピソード
- お店でハンコを作り、使い始めて数日してから名前が違っている事に気づきました。
- I can only speak Japaneseなのに、よく外国人に話しかけられます。
- そして、旅先で日本人にも道をよく聞かれます。
- 掃除は好きですが、私の机の上は汚いです。
- 引っ越しが多い田舎育ちですが、首都も含めて国道沿いに住む事が多いようです。
- その結果、私の統計上でも茨城県の暴走族出現率は高いと思います。
- 毎週1回、タフマンスーパー(ローヤルゼリー配合)を購入させられます。
- ゲームは全クリした事がありません。
- 人ごみの中は嫌いです。
- でも、夢の国には行きますし、朝から平気で並びます。
- PC好きだね!ってよく言われますが、好きではなく道具として使っているだけです。
- そのせいか、アウトドア好きなのにヒッキーだと思われています。
- 本当は、日が昇りかけた朝に日光を浴びるのが好きです。
プライバシーポリシー
個人情報の収集について
当サイトの訪問者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、当サイト訪問者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、サイト訪問者の個人情報を訪問者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。
広告の配信について
当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。
Webサーバーの記録
当サイトがホスティングされているウェブサーバーは、サイト訪問者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらはサイト訪問者個人を特定するものではありません。サイト訪問者が自ら個人情報を開示しない限り、サイト訪問者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。
免責事項
当サイトの訪問者が、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。
Amazonアソシエイトについて
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。